ABOUT

高橋 稔の略歴

1940 横浜生まれ
1961 武蔵野美術短期大学卒業 博報堂入社
1965 高島屋入社
1967 株式会社エージー入社
1980 高橋稔デザイン室設立
2001 ティ・プライム設立
2010 CCN、現在に至る

毎日広告特別賞、奨励賞、日宣美特選、日宣美奨励賞、ADC賞、
日経広告賞、日経企業広告賞、2008日経BP広告賞・優秀広告賞など受賞、
ワルシャワポスタービエンナーレに参加、ミュンヘン国立美術館にポスター永久保存

主な仕事としては、三菱銀行、カゴメ、高島屋、日経マグロウヒル社、
日本経済新聞社、ヘキストジャパン、ウシオスペックス、キリン・シーグラム、
三陽商会、津村順天堂、三井不動産、JR、ジャガージャパン、
バカラパシフィック、アップルコンピュータ、ISETAN、パイオニアLDC、
ローバージャパン、オリンパス、はせがわ、白瀧酒造(上善如水)、
サッポロビール、SEGA、クラランス、東京国際フォーラム、
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル、積水化学工業、新日本監査法人、
日興コーディアル証券、ミツワ自動車、キリンビール、キリンビバレッジ、カルティエ、
東急文化村、日本POP広告協会、三越、呉工業株式会社、関東学院大学
などの広告及びグラフィックデザイン。

CI関連では、ニューヨークAGP社と三菱銀行のCI共同開発、NCA(日本貨物航空)、
カインドウェア、ステーションビルWe、キャノン01ショップ、ウシオスペックス、
三陽商会、株式会社東海、クレストホームズ、住地ゴルフ、亀田総合病院、
障害者職業開発促進センター、国際平和協会、(株)アサツーディ・ケイ、
フォーラムエンジニアリング、サンヒルズカントリークラブ、東京テレメッセージ、
株式会社アーテックス、大建工業、大成道路、福岡県信用保証協会、
(株)横浜赤レンガ、山梨日日新聞社・YBS山梨放送の山日YBSグループ、
シダックス株式会社、日本POP広告協会、キリンファーマ株式会社、
FONTAINEなどのCI開発

商品開発 ・カゴメ植物性乳酸菌ラブレ、・キリンビールGrandAle、
・キリンビール良質素材、・キリンビール一番搾りSTAUT、・’08年度キリン生茶
・キリンビールPremium無濾過、・キリン生茶香ばし深煎り、・キリン香らせ生茶
・KURE NoZZZ...、・KURE ICE PUNCH、・NAGANO TOMATO ケチャップ
・KURE テノケア、・KURE OIL SYSTEM、・キリン Mets
・スコッティ CASHMERE、・ブリジストン The PREMIUM BRILL